同棲しているときによくあるイライラは「動画がうるさい問題」です。
昔は、同じテレビ番組を一緒に見ることがスタンダードでした。が、今の時代はそれぞれが好きな動画を見る時代。
俺も見たい動画があるのに、彼女が大音量でYoutube流しててうるさい!
家賃を抑えた間取りだと、一人になれる部屋が無い場合もあります。
同棲前は一人暮らしだったタイプだと、音の大きさがコントロールできず、結構でかい音量で動画を見ちゃったりします。
我々も同じような問題にぶつかりましたが、結論「別々の動画を楽しむ」ことで解決しています。
一緒に同じ動画を見てストレスをためるより、別々に好きな動画を見る快適さを取ることで、ストレスが減りました。
同じような問題に直面している同棲カップルさんはぜひ参考にしてほしいです。
- 相手の動画がうるさくてストレスが溜まっている同棲カップル
- 動画のことで喧嘩が絶えない同棲カップル
- 将来同棲を考えているが、動画問題をどうするか不安に思っているカップル
見たい動画が違うときに起こること
見たい動画が違うと、基本的にストレスが溜まることになります。
具体的になんでストレスがたまるかを見てみましょう。
テレビを占領されてストレスが溜まる
20時からサッカーの試合放送があるんだ!
え~20時からみたい番組があるのに~~~
実家にいたとき、家族でチャンネルの取り合いありましたよね?
カップルとはいえ他人なので、同棲であっても同じことが起こります。
仲のいい同棲カップルであっても、見たい番組がいつも一緒とは限りません。
動画の好みが似ていたとしても、見たいタイミングが異なることもあります。
楽しみにしていた番組が見られない、となるとストレスが溜まりますよね!
我慢して見たくない動画を見てストレスが溜まる
彼女の好きな動画、俺苦手なんだよな…
と、我慢して相手の好きな動画の視聴に付き合ってないでしょうか?
確かに一緒の動画を見ることで共通の話題が増えて会話がはずみます。
が、見ること自体がストレスだと、喧嘩の元になりかねません。
「同棲しているなら、家では一緒に動画を見るべき」という固定概念を持っている人が、このストレスに苛まれています。
動画の音がうるさくてストレスが溜まる
ううう…うるさくて読書に集中できない…
同棲していると、相手の見ている動画を一緒に見なかったとしても、音は聞こえてきますよね?
こちらが他の作業をしていたら、うるさくてすごく気が散ります。
部屋数が少ない間取りだと、他の部屋に逃げ込むこともできません。
BGMレベルならまだしも、音が大きかったり騒がしい動画だったりすると不快ですよね。
半同棲してた時、相手が寝る前にベッドの上でお笑い動画(大音量)を見るのでうるさくて発狂しそうでした
見たい動画が違うときの解決策
では、見たい動画が違うときの解決策ってどんなのがあるでしょう?
実際に我々がやっていることをご紹介します!
お互いイヤホンをつけて動画を見る
それぞれ見たい番組が違う場合、お互いイヤホンをつけて好きな動画を楽しみましょう。
二人で1つの動画を見ることが当たり前ではありません。好みは違って当然ですし。
私たちも、同じ部屋でイヤホンをつけて別々の動画を見てます。
同じ空間にいるのに、別々の動画を見てるの…?
とびっくりされますが、かなり快適です!
ノイズキャンセリング機能の付いたイヤホンがおすすめです。
基本は自身のスマホ・PCで見る
我々は、リビングのプロジェクターを使わずに自分のスマホやPCで好きな動画を見ます。
リビングのプロジェクターは、二人で同じものを見るときに主に使用します。
仮に、どちらかがずっとリビングのプロジェクターを占領してしまうと、リビングで休憩することが難しくなるからです。
キッチンを使いたくても、プロジェクターを使っている人に気を遣っちゃいますよね?
プロジェクターは同棲時に買った共同資産なので、片方の私物にならないようにしています。
我々は作業しながら動画を見てるので、むしろPCで見る方が快適
リビングで見たいときは許可制にする
基本はスマホ・PCで動画を見ますが、たまにリビングの大画面で見たいときありますよね?
その時は、事前に使いたい旨を相手に話して許可をもらう形式にしています。
多いのがスポーツの試合中継などです。プロジェクターの方が迫力ありますしね!
リビングを使う時間が分かるだけでも、相手のストレスは軽減されます。
- その時間に合わせて自分がお風呂に入る
- ジムに行く・買い物に行くなど、自分が外に出る
- イヤホンをつけて、自分も別の動画を見る
- イヤホンをつけて見る
- 自分だけリビングで見すぎない(相手にも譲る)
- (時間をずらせるなら)相手がお風呂中に見る
- (時間をずらせるなら)相手が外出中に見る
リビングでパートナーが見てると自分も見ちゃうんですけどね
ちなみに、同棲生活にプロジェクターめちゃめちゃいいですよ。
お風呂で好きな動画を見る
私たちは、お風呂タイム=好きな動画タイムとしています。
誰にも邪魔されずに見たい動画を好きなだけ見ることができます。
また、相手がお風呂に入っている間は、部屋にいる方も自由なので、その間に見たい動画を見ています。
防水のスマホケースを使って、リラックスしながら見てます。
相手に自分の見たい動画を強要しない
同棲しているから一緒に同じ動画を見たい気持ちはわかります。
しかし、相手が嫌がっていたら一緒に見ることを強要するのは止めましょう。
嫌いな動画を見ている時間って、めちゃめちゃストレス溜まりますし、仲を深めるどころか逆効果になります!
二人で常に同じことをすることが良いことではないんですよ
相手になぜその動画が好きなのか聞いてみる
相手の好きな動画、どうしても好きになれない…!と思ったとしても、もしかしたらあなたがその動画を知らないだけかもしれません。
どういうところが好きなのか聞いてみましょう。
もしかしたら、一緒に楽しんでみることができるかもしれません。
実は、私は「ABEMA」の討論番組が苦手だったのですが、パートナーはよく見るので、何が良いのか聞いたことがあります。
ABEMAはタイムリーなテーマを採用するから、垂れ流してるだけでニュースの考え方をキャッチアップできて便利なんよ。
という話を聞いてから、そういう目的で見てたのかーと、ABEMAへの苦手意識がちょっと薄れました。
以来、一緒に見ることはしませんが、音だけ聞こえてきても不快にならなくなりました。
相手のことを理解することは同棲において大事です!
まとめ:強要はNG。お互いの見たい動画を優先しましょう
まとめますと、以下です。
- 一緒に見ることを強要しない
- イヤホン、スマホ、PCを使って好きな動画を別々で見る
- どうしても共同資産(TV・プロジェクター)で見たいときは事前相談
- お風呂時間を有効活用する、外に出るなどして妥協点を見つける
- 相手の好きな動画を理解しようとするが、自分の好きな動画を強要しない
見たい動画が異なるのは自然なことなので、できる限りノンストレスに楽しみたいですね!
コメント